呆れた「スタンド・バイ・ミー」!?
2006/06/13「夕刊フジ」が伝えるところによると、こんな事件があった模様。
同志社大生、呆れた「スタンド・バイ・ミー」(夕刊フジ)
京福電気鉄道の線路内に深夜立ち入り、レールに座って雑談などをしていたとして、京都府警堀川署は13日、鉄道営業法違反などの疑いで京都市内に住む20-21歳の同志社大生4人を書類送検した。
調べに対し、4人は『(映画の)「スタンド・バイ・ミー」を思い出し、青春の思い出づくりのため立ち入った』などと話しているという。
調べによると、4人は5月23日午前1時すぎ、京都市中京区壬生賀陽御所町の同電鉄嵐山線の線路内に踏切から立ち入り、レールに座って雑談や飲食をしていた疑い。
4人は銭湯を探していたが見つからず、線路内に立ち入った。4人の騒ぎ声に気付いた近所の住民が110番した。[産経新聞社:2006年06月13日 17時25分]
調べに対し、4人は『(映画の)「スタンド・バイ・ミー」を思い出し、青春の思い出づくりのため立ち入った』などと話しているという。
調べによると、4人は5月23日午前1時すぎ、京都市中京区壬生賀陽御所町の同電鉄嵐山線の線路内に踏切から立ち入り、レールに座って雑談や飲食をしていた疑い。
4人は銭湯を探していたが見つからず、線路内に立ち入った。4人の騒ぎ声に気付いた近所の住民が110番した。[産経新聞社:2006年06月13日 17時25分]
また、読売新聞によると、
「スタンド・バイ・ミー」ごっこ、4大学生線路で騒ぐ(読売新聞)
京都市内の京福電鉄嵐山線の線路内に立ち入ったとして、京都府警堀川署は13日、同市内に住む同志社大3年生4人(20~22歳)を鉄道営業法違反(鉄道地内立ち入り)容疑などで書類送検した。調べに対し、4人は『米映画「スタンド・バイ・ミー」をまねて青春の一ページを作ろうと思った。軽はずみなことをした』と供述しているという。
調べでは、4人は5月23日午前1時10分ごろ、同市中京区壬生賀陽御所町の同電鉄嵐山線に無断で入り、線路上に座ってカップラーメンやスナック菓子を食べるなどした疑い。
4人は大学のサークル仲間。当時は運行時間外で、四条大宮駅近くの踏切から線路内に入ったといい、近所の住民が「男たちが線路の中で騒いでいる」と110番し、犯行がわかった。
「スタンド・バイ・ミー」はスティーブン・キング原作で、米国で1986年に映画化され、少年4人が、死体を見つけるために出かける冒険と友情を描いた物語。列車の軌道上を少年たちが歩くシーンで知られる。(2006年06月13日 読売新聞)
とのこと。
まあ多分、多かれ少なかれ「スタンド・バイ・ミー」的な経験は誰しも持っていると思うのだが、大学生にもなって、こんなことをしてしまうとは、考えが足りない、と言わざるを得ないと思う。
わたしもいろいろなことをやってきたが、そのような行動を取る場合は、常に退路のことを考えて行動していたと思う。
| 固定リンク
コメント