カテゴリー「海外BD」の10件の投稿

2013/08/20

コミコン限定「キャリー」25周年記念ブルーレイが!?

『コミコン限定「キャリー」25周年記念ブルーレイ』 2013年7月に米カリフォルニア州サンディエゴで開催されていたコミコン・インターナショナル2013の会場で限定販売されていた『コミコン限定「キャリー」25周年記念ブルーレイ』FOX CONNECTで普通に販売されている模様。

実は、ここしばらくの間、まあ現在もだけど、オークションサイトebay『コミコン限定「キャリー」25周年記念ブルーレイ』が何点も出品されていたところなのだが。

Carrie 25th Anniversary Special Edition

価格:$19.99

因みにこの『コミコン限定「キャリー」25周年記念ブルーレイ』の内容は、通常の『「キャリー」25周年記念ブルーレイ』の内容と同様で、コミコン限定のアートワークによるスリーブケースとジャケット仕様になっている模様。

コミコン限定のアートワークは、バケツがひっくり返った瞬間を捉えたもので、ミニマル・アート的な印象を受けるし、昨今WEBで公開されている、ファン・アートのような印象も受ける。

関心がある方は購入してみてはいかがだろうか。

FOX CONNECTではアメリカ国内限定のようですが。

因みに米Amazon.comでも一応販売はされている模様。
マーケット・プレイスだけどね。

Carrie 25th Anniversary Special Edition (Limited Edition Comic-Con Artwork) (1976)

価格:$29.99

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/08/15

「スタンド・バイ・ミー」のウィル・ウィートンの最新インタビュー公開

2011年8月6日 npr(National Public Radio)が、ウィル・ウィートンの最新インタビューを公開した。

このインタビューについては、ツイッターでは既にお知らせしていたのだが、ブログでは紹介していなかった。
最早旧聞の感は否めないが、紹介したいと思う。
興味深いので、是非聴いてみて下さい。

'Stand By Me': A Love Letter To Childhood Innocence
リンク先では、10分37秒のインタビューが聴ける。

このインタビューは「スタンド・バイ・ミー」の25周年記念インタビュー。

子役4人の当時の様子や撮影時の話が興味深い。

クリス・チェンバーズを演じたリヴァー・フェニックスに関する話が多いかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/08/14

「チルドレン・オブ・ザ・コーン/ジェネシス」DVDリリース決定

「チルドレン・オブ・ザ・コーン/ジェネシス」(CHILDREN OF THE CORN: GENESIS) 2011年8月12日 ファンゴリアがスティーヴン・キングの「トウモロコシ畑の子供たち」の最新映像化作品「チルドレン・オブ・ザ・コーン/ジェネシス」("CHILDREN OF THE CORN: GENESIS")の予告編とスチールを公開した。

なお、本作「チルドレン・オブ・ザ・コーン/ジェネシス」("CHILDREN OF THE CORN: GENESIS")は2011年8月30日にDVD及びBlu-rayでリリースされる模様。

Exclusive trailer and photos: New “CHILDREN OF THE CORN”

監督・脚本:ジョエル・ソワソン
出演:J.J. Banicki(コール), Kelen Coleman(アリー), Dusty Burwell, Kai Caster, ビリー・ドラゴ

さまざまな趣向とタイトルで何度も映像化される「トウモロコシ畑の子供たち」

「トウモロコシ畑の子供たち」は、愛されているのでしょうか、それとも安易に映像化したくなる題材なのでしょうか。

予告編を観る限りですが、本作「チルドレン・オブ・ザ・コーン/ジェネシス」("CHILDREN OF THE CORN: GENESIS")は、カーアクションに力が入っており、--予算も結構あったようです--、結構楽しめる作品に仕上がっているのかも知れません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/13

「ドランのキャデラック」BDとDVDのおすすめメールが来た。

「ドランのキャデラック」のBDとDVDのおすすめメール 2010年2月10日 Amazon.comからスティーヴン・キング原作の「ドランのキャデラック」("Dolan's Cadillac")のBDとDVDのおすすめメールが来た。

「ドランのキャデラック」("Dolan's Cadillac")
監督:ジェフ・ビーズリー
脚本:リチャード・ドーリング
原作:スティーヴン・キング 「ドランのキャデラック」
出演:クリスチャン・スレイター(ドラン)、エマニュエル・ヴォージエ(エリザベス)、ウェス・ベントリー(ロビンソン)
発売日:2010年4月6日

AN EIGHT-CYLINDER
FUEL-INJECTED COFFIN

と言うキャッチが笑える。

「ドランのキャデラック」("Dolan's Cadillac")DVD

「ドランのキャデラック」("Dolan's Cadillac")BD

当初「ドランのキャデラック」は映画として制作されたが、未公開のまま、所謂ビデオ・ストレート作品、--実際はDVDストレートだけど、--になってしまった残念な作品。

同作「ドランのキャデラック」の国内版DVDやBDの発売予定は不明。
因みに本作品はビデオストレート作品だが、テレビムービーではなく、映画扱いなので、Amazon.co.jpでは取り扱いが出来ない商品だと思われる。
余談だが、権利の関係で映画は日本国内で発売してはいけない事になっているのだ。

ジャケットはこっちの画像の方が個人的には好きだな。
Dolans_cadillac_poster
多分、これじゃあ売れないと思うけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/06

なんと「バトルランナー」がBDに!?

「バトルランナー」北米版BD 2010/02/09 みんな大好き「バトルランナー」の北米版BDがリリースされる。

「バトルランナー」(1987)
監督:ポール・マイケル・グレイザー
原作:リチャード・バックマン(スティーヴン・キング)
脚本:スティーヴン・E・デ・スーザ
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー(ベン・リチャーズ)、マリア・コンチータ・アロンゾ(アンバー・メンデス)、ヤフェット・コットー(ウィリアム・ローリン)、リチャード・ドーソン(デイモン・キリアン)、ジム・ブラウン(ファイヤーボール)、ジェシー・ヴェンチュラ(キャプテン・フリーダム)、アーランド・ヴァン・リドス(ダイナモ)、マーヴィン・J・マッキンタイア(ハロルド・ワイス)、プロフェッサー・トオル・ タナカ(サブゼロ)、バーナード・ガス・レスウィッシュ(バズソー)、ミック・フリートウッド(ミック)、カレン・リー・ホプキンス(ブレンダ)、スヴェン・トールセン(スヴェン)、エディ・バンカー(レニー)

特典:Audio Commentary By Director Paul Michael Glaser And Producer Tim Zinnermann、Audio Commentary By Executive Producer Rob Cohen
Game Theory Featurette
Lockdown On Main Street
Theatrical Trailer

原作は面白いし、映画も愛すべき作品に仕上がってます。
機会があれば、是非。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/01

「グリーン・マイル」北米版BD発売

「グリーン・マイル」北米版BD 2009/12/01 映画「グリーン・マイル」の北米版BDがリリースされた。

「グリーン・マイル」北米版BD
■映像特典
Commentary by Writer/Director Frank Darabont
Additional Scenes
Walking the Mile: The Making of The Green Mile Documentary
Miracles and Mystery: Creating The Green Mile Featurette Gallery
Tom Hanks Makeup Tests
Michael Clarke Duncan Screen Test
The Teaser Trailer: A Case Study
Theatrical Trailers

新収録の特典映像がいくつかある模様。
注目は、Commentary by Writer/Director Frank Darabont、フランク・ダラボンのオーディオ・コメンタリーはともかく、スティーヴン・キングのオーディオ・コメンタリーが収録されている、と解釈できる。
まさか、脚本/監督のフランク・ダラボンのオーディオ・コメンタリーだけじゃないよね。
と期待してみるが・・・・。

■字幕
English, Spanish, French, Portuguese, German, Italian, Danish, Dutch, Finnish, Greek, Norwegian, Swedish, Turkish, Chinese, Korean, Thai

なんと、全16ケ国語の字幕が入っているのだが、何故か日本語字幕が入っていない。
当然これは日本の市場を意識したことだと考えられる。つまり、国内版BDがリリースされる布石ではないか、と思われる。

ただ、問題としては、「グリーン・マイル」の国内の版権は現在、ワーナーが持っているではなく、ポニー・キャニオンが持っている(と思われる)ので、その辺が「グリーン・マイル」国内版BD発売のネックとなっているのではないか、と思われる。

「グリーン・マイル」/ドルー・ストラーザン ■装画
パッケージ上は装画は誰の手によるものか不詳だが、実際はドルー・ストルーザン(Drew Struzan)が2005年に「グリーン・マイル」のディレクターズ・コレクション・エディションDVD向けに描いたもの。
詳細はコチラ

なお、「グリーン・マイル」のディレクターズ・コレクション・エディションの国内版DVDは未発売。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/26

「クジョー」25周年記念BD発売決定!

「クジョー」25周年記念BD(北米版) 2009/11/24 映画「クジョー」の25周年記念BD(北米版)がリリースされる模様。
内容は、2007年にリリースされた25周年記念DVDと同様と思われる。

「クジョー」
監督:ルイス・ティーグ
原作:スティーヴン・キング 「クージョ」(新潮文庫)
撮影:ヤン・デ・ボン
出演:ディー・ウォーレス、ダニー・ピンタウロ、エド・ローター、ダニエル・ヒュー=ケリー、クリストファー・ストーン

特典:ルイス・ティーグのオーディオ・コメンタリー、メイキング映像"Dog Days: The Making Of Cujo"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/08

「クリープショー」北米版BD発売!

Creepshowbd 2009/09/08に映画「クリープショー」の北米版BDが発売される模様。

以前、「クリープショー」のUK版DVDのスペシャル・エディションのお話(「クリープショー」イギリス版DVD発売情報)をしたが、今回の北米版BDは、残念ながら特典映像は劇場予告編のみのようである。

UK版スペシャル・エディションの国内版の発売を期待したい。

因みに、「クリープショー」の国内版DVDは現在廃盤扱いである。

余談だけど、再販版の「クリープショー」(コミック・ブック)のAmazon.co.jpでの価格が結構下がっている。
もしかしたら、買い時かも。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/23

「チルドレン・オブ・ザ・コーン」25周年記念版!?

「チルドレン・オブ・ザ・コーン」25周年記念BD 2009/08/25に北米で「チルドレン・オブ・ザ・コーン」(1984)の25周年記念版のBDがリリースされる模様。

気になる特典だが、"Stephen King On A Shosestring"と言う特典映像がある模様。

もしかしたら、"Stephen King On A Shoestring"の間違いかも知れないけど・・・・。

ちよっと気になる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/16

「ミスト」「1408」北米版BDリリース情報

2008/09/16 映画「ミスト」「1408号室」の北米版BD(Blu-ray Disc)がリリースされた。

「ミスト」北米版BD 「ミスト」(コレクターズ・エディション)
監督:フランク・ダラボン   
製作:フランク・ダラボン、リズ・グロッツァー   
製作総指揮:リチャード・サパースタイン、ボブ・ワインスタイン、ハーヴェイ・ワインスタイン   
原作:スティーヴン・キング 「霧」(扶桑社刊「スケルトン・クルー1 骸骨乗組員」所収)
脚本:フランク・ダラボン   
撮影:ロン・シュミット   
クリーチャーデザイン:グレゴリー・ニコテロ、ハワード・バーガー   
プロダクションデザイン:グレゴリー・メルトン   
編集:ハンター・M・ヴィア   
音楽:マーク・アイシャム   
出演:トーマス・ジェーン(デヴィッド・ドレイトン)、マーシャ・ゲイ・ハーデン(ミセス・カーモディ)、ローリー・ホールデン(アマンダ・ダンフリー)、アンドレ・ブラウアー(ブレント・ノートン)、 トビー・ジョーンズ(オリー・ウィークス)、ウィリアム・サドラー(ジム・グロンディン)、ジェフリー・デマン(ダン・ミラー)、フランシス・スターンハーゲン(アイリーン・レプラー)、アレクサ・ダヴァロス(サリー)、ネイサン・ギャンブル(ビリー・ドレイトン)、クリス・オーウェン(ノーム)、サム・ウィットワー(ウェイン・ジェサップ)、ロバート・トレヴァイラー(バド・ブラウン)、デヴィッド・ジェンセン(マイロン)、ケリー・コリンズ・リンツ(ステファニー・ドレイトン)

「1408号室」北米版BD 「1408号室」
監督:ミカエル・ハフストローム   
製作:ロレンツォ・ディボナヴェンチュラ   
製作総指揮:ジェイク・マイヤーズ、ボブ・ワインスタイン、ハーヴェイ・ワインスタイン   
原作:スティーヴン・キング 「一四〇八号室」(新潮社刊「幸運の25セント硬貨」所収)
脚本:マット・グリーンバーグ、スコット・アレクサンダー、ラリー・カラゼウスキー   
撮影:ブノワ・ドゥローム   
音楽:ガブリエル・ヤーレ
出演:ジョン・キューザック、サミュエル・L・ジャクソン、メアリー・マコーマック、トニー・シャルーブ

余談だが、「ミスト」の国内版DVDは、2008/09/17にリリースされる予定。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

「Bazaar of Bad Dreams」 「'The Bazaar of Bad Dreams」 「11/22/63」 「1408」 「1922 星もなく深い闇」 「A Face in the Crowd」 「A Good Marriage」 「American Vampire」 「Ayana」 「Bad Little Kid」 「BLAZE」 「Blockade Billy」 「Doctor Sleep」 「Faithful」 「FULL DARK, NO STARS」 「Ghost Brothers of Darkland County」 「Guns」 「Herman Wouk is Still Alive」 「If it Bleeds」 「In the Tall Grass」 「Joyland」 「Just After Sunset」 「Later」 「Mile 81」 「Morality」 「Mr. Mercedes」 「Mute」 「N.」 「Obits」 「On Slide Inn Road」 「Premium Harmony」 「Revival」 「Road Rage」 「The Bazaar of Bad Dreams」 「THE GUNSLINGER BORN」 「The Institute」 「THE LONG ROAD HOME」 「The Outsider」 「The Road of Trials」 「The Secretary of Dreams」 「THE WIND THROUGH THE KEYHOLE」 「Throttle」 「Under the Dome」 「Ur」 「いかしたバンドのいる街で」 「おばあちゃん」 「しなやかな銃弾のバラード」 「わるい夢たちのバザール」 「アトランティスのこころ」 「イット」 「ウィラ」 「エアロバイク」 「キャッスルロック」 「キャッツ・アイ」 「キャリー」 「キングダム・ホスピタル」 「クリスティーン」 「クリープショー」 「クージョ」 「グリーン・マイル」 「コロラド・キッド」 「ゴースト」 「ゴールデンボーイ」 「ゴールデン・イヤーズ」 「サン・ドッグ」 「ザ・スタンド」 「ザ・チャイルド:悪魔の起源」 「シャイニング」 「シュッシュッポッポきかんしゃチャーリー」 「ショーシャンクの空に」 「シークレット・ウインドウ」 「ジェラルドのゲーム」 「ジョウント」 「ジンジャーブレッド・ガール」 「スタンド・バイ・ミー」 「スティーブン・キングの悪魔の嵐」 「スニーカー」 「スライサー」 「スリープウォーカーズ」 「セル」 「タリスマン」 「ダークタワー」 「ダークタワー」シリーズ 「ダーク・ハーフ」 「ディスコーディア」 「デスペレーション」 「デッド・ゾーン」 「デビュー50周年記念! スティーヴン・キングを50倍愉しむ本」 「トウモロコシ畑の子供たち」 「トミーノッカーズ」 「トム・ゴードンに恋した少女」 「トラックス」 「ドラゴンの眼」 「ドランのキャデラック」 「ドリームキャッチャー」 「ドロレス・クレイボーン」 「ナイトメアズ&ドリームスケープス」 「ナイト・フライヤー」 「ニードフル・シングス」 「ハイスクール・パニック」 「ハリガン氏の電話」 「バトルランナー」 「バーチャル・ウォーズ」 「ビッグ・ドライバー」 「ビッグ・ドライヴァー」 「ビリー・サマーズ」 「ファイアスターター」 「ファミリー・シークレット」 「ブラック・ハウス」 「ブルックリンの八月」 「ブロス/やつらはときどき帰ってくる」 「ヘイヴン」 「ヘッド・ダウン」 「ペット・セマタリー」 「ポプシー」 「マイル81」 「マングラー」 「マンハッタンの奇譚クラブ」 「マーティ」 「ミザリー」 「ミスター・メルセデス」 「ミスト」 「ミルクマン」 「メイプル・ストリートの家」 「ライディング・ザ・ブレット」 「ランゴリアーズ」 「リーシーの物語」 「レギュレイターズ」 「ローズ・マダー」 「ローズ・レッド」 「一四〇八号室」 「不眠症」 「丘の上の屋敷」 「争いが終るとき」 「人狼の四季」 「人間圧搾機」 「入り江」 「公平な取引」 「刑務所のリタ・ヘイワース」 「十時の人々」 「呪われた村〈ジェルサレムズ・ロット〉」 「呪われた町」 「回想のビュイック8」 「図書館警察」 「地下室の悪夢」 「地獄のデビル・トラック」 「夏の雷鳴」 「夕暮れをすぎて」 「夜がはじまるとき」 「小説作法」 「幸運の25セント硬貨」 「彼らが残したもの」 「悪霊の島」 「悪魔の嵐」 「戦場」 「携帯ゾンビ」 「暗黒の塔」シリーズ 「最後の抵抗」 「死のロングウォーク」 「死の舞踏」 「死者は噓をつかない」 「死霊の牙」 「死霊伝説」 「深夜勤務」 「炎の少女チャーリー」 「生きのびるやつ」 「異能機関」 「痩せゆく男」 「眠れる美女たち」 「神々のワードプロセッサ」 「禁煙挫折者救済有限会社」 「秘密の窓、秘密の庭」 「第四解剖室」 「素晴らしき結婚生活」 「自宅出産」 「芝刈り機の男」 「超高層ビルの恐怖」 「道路ウィルスは北に向かう」 「闇の展覧会 霧」 「雨期きたる」 「電話はどこから……?」 「霧」 「音楽室」 「骨の袋」 「骸骨乗組員」 「黙秘」 「8つの悪夢」 お買い物 はじめに・・・・ オーウェン・キング オーディオブック キャッスルロック キングが受けた影響 キングの影響 キング絶賛 ゲーム  コレクション ジョー・ヒル スティーヴン・キング スティーヴン・キング研究序説 タビサ・キング ダラー・ベイビー トリビア ポップ・オブ・キング リチャード・バックマン レッドソックス レビュー/アニメ レビュー/テレビムービー レビュー/小説 レビュー/映画 レビュー/舞台 ロック・ボトム・リメインダーズ 国内BD 国内DVD 国内アニメ 国内テレビ 国内ニュース 国内マンガ 国内出版物 展覧会 拾い物 映画 海外BD 海外DVD 海外テレビ 海外ニュース 海外出版物 舞台 関連書籍