カテゴリー「国内マンガ」の4件の投稿

2020/11/13

「どくヤン!」最終話に村上春樹とスティーヴン・キングが!

Photo_20201113191001 週刊Dモーニングで連載されていた原作:左近洋一郎(ルノアール兄弟)、漫画:カミムラ晋作の「どくヤン!」の最終話「本とヤンキー」に村上春樹とスティーヴン・キングの【読気幽雲(ドキュン)】が登場する。

「どくヤン!」 における【読気幽雲(ドキュン)】とは、私立毘武輪凰(ビブリオ)高校の2年生以上が体得できる「ジョジョの奇妙な冒険」における【スタンド】のような存在。

「どくヤン!」
原作:左近洋一郎(ルノアール兄弟)
漫画:カミムラ晋作

内容紹介:何の変哲もないメガネ高校生・野辺が編入した毘武輪凰高校(ビブリオ高校)は、地域でも群を抜く恐るべきヤンキー校…! そしてそのヤンキーたちは、ヤンキーであるにも関わらず読書を好むという矛盾した存在、「どくヤン」だった! バイクを駆り、ヤニを吹かしながら『こころ』を暗唱する異常な同級生たちに囲まれ、野辺の平穏なスクールライフは脆くも崩れ去る…! 令和最初にして最後のヤンキービブリオギャグ漫画、ここに爆誕!

わたしはこの「どくヤン!」 と言う作品のことは寡聞にして知らなかったのだが、SNSで話題になっていたので何話か読んで見るとその最終話「本とヤンキー」に村上春樹とスティーヴン・キングの【読気幽雲(ドキュン)】が登場しているのを知った、と言う経緯である。

この「どくヤン!」 の物語はヤンキー高である私立毘武輪凰(ビブリオ)高校に集まる、ヤンキーでありながら読書をこよなく愛す【読書ヤンキー】(どくヤン)が織りなす、読書あるある漫画なのだが、これが非常に面白い、と言うかなんとも身につまされてしまう。

また、これは原作者のおかげだと思うのだが「どくヤン!」 はあらゆるジャンル小説に対して平等に造詣が深いところも好感が持てる。

本作「どくヤン!」 はスティーヴン・キングの【読気幽雲(ドキュン)】が出てくるからどうこう、と言う話ではなく、読書を趣味としている人たちにグサグサと突き刺さる作風が心地良い漫画である。

関心がある方はぜひご一読を!

各マンガレンタルサイトで無料で何話か読めるので、そちらも検索してみてはいかがだろうか。

| | | コメント (0)

2015/09/05

「ドクター・スリープ」は「童夢」だった

今日は「ドクター・スリープ」に関する余談。

私見だが、以前から大友克洋の「童夢」(1983)は「シャイニング」(原作:1977、映画:1980)の影響を受けているのではないか、と思っていた。

キャラクターの類似点。
負の空間としての団地。
エレベータ内の事件。
団地の爆発事件。
ボールも転がってくる。

そして、「シャイニング」の続編「ドクター・スリープ」(2013)は、逆に「童夢」の影響を受けているのではないか、と妄想する。

じゃあ、妄想版「ドクター・スリープ」を、と。

Domu98
丘の上にそびえる団地。
これはオーバールックホテルのメタファーとしてとらえる事ができる。

Domu96
団地には公園が併設されている。
迷路もないし、生け垣動物もいないが。

Domu01
負の閉鎖空間としての団地。

Domu95
エレベータ事件の翌日。

Domu97
チョウさんが住む団地に家族で越して来た悦子。
これはもちろんアブラ。またはダニー。

Domu93
チョウさん。
オーバールックホテルの具現化した悪意。
またはローズ・ザ・ハット。

Domu94
連続変死事件を捜査する刑事高山。
ダン。

Domu92
ローズに対峙するアブラ。

Domu99
ローズとダン。
これこそ「ドクター・スリープ」

なんてね。

とは言っても、「童夢」が好きな人は、おそらくだけど「シャイニング」「ドクター・スリープ」を妄想読みできるよ。


| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2012/10/13

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」もキングの影響を!?

「ジョジョの奇妙な冒険」
さて、今日も全ての事象はスティーヴン・キングの影響を受けている、と言うキングファンの妄想的エントリー。

今日、俎上に乗せるのは、アニメーション作品「ジョジョの奇妙な冒険」第2話「過去からの手紙」

「ジョジョの奇妙な冒険」
第2話「過去からの手紙」
脚本:小林靖子
絵コンテ・演出:加藤敏幸
作画監督:小谷杏子、秋田学
あらすじ:大学生となったジョナサンとディオ。ジョースター家の正式な養子となっていたディオは、かねてから進めていたジョースター家乗っ取り計画、ジョースター卿の毒殺を目論む。一方、偶然ブランドーの手紙を発見したジョナサンは、父が衰弱していく原因が毒ではないかと疑い、調査のためロンドンへ向かうことに。それを知ったディオは、彼を秘密裏に始末するため、ジョナサンが研究していた謎の仮面〈石仮面〉を利用とする。

さて、ここからが今日の本題。
「ジョジョの奇妙な冒険」のどの辺がキングの影響を受けているのか、と言うところだが、先ずは次の画像を観ていただきたい。

「ジョジョの奇妙な冒険」第2話「過去からの手紙」より
「ジョジョの奇妙な冒険」第2話「過去からの手紙」より

これは、ロンドンで消息を絶ったジョナサンが本当に野垂れ死んだのかどうか悩むシーンでディオが飲んでいたアイリッシュ・ウイスキーのラベル。

ちょっとした豆知識だけど、スコッチ・ウイスキーはWhisky、アイリッシュ・ウイスキーはWhiskeyと綴る。ラベルにはIRISH WHISKEYの文字が確認できる。

このシーンでディオは、ウイスキーのボトルのラベルがカメラに写るように不自然な角度で持っているところが確認できる。

そして、このウイスキーのボトルのラベルにはなんとクローネンバーグ(CRONENBERG)とデッド・ゾーン(DEAD ZONE)の文字が確認できる。

もちろん「デッド・ゾーン」とはスティーヴン・キングの長篇小説で、同作はデヴィッド・クローネンバーグによって1983年に映画化されている。

つまり、ディオはデッド・ゾーン蒸留所のアイリッシュ・ウイスキー〈クローネンバーグ12年〉を飲んでいた訳。

ご存知のように「ジョジョの奇妙な冒険」の作者である荒木飛呂彦がキングファンであることは最早定説となっている。

残念ながら手元に「ジョジョの奇妙な冒険」の原作がないので原作ではどうなっていたのかは確認できないが、なんらかの意図により、このような演出がされていることは間違いないだろう。

これからもキングネタが出てくるかもしれないので、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」は必見ですよね。

2012年10月13日追記

クローネンバーグ、デッド・ゾーンの表記は原作通りだそうです。

と言う事はこれはやはり前述のように荒木飛呂彦の趣味のようですね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/01/16

外薗昌也もキングの影響を!?

「死霊の杜」外薗昌也
毎月、新作ゾンビコミックを無料配信している「マンガ・オブ・ザ・デッド」(MANGA OF THE DEAD)で現在公開されている、外薗昌也の「死霊の杜」だが、どうやらスティーヴン・キングの「ペット・セマタリー」の影響を受けている、と思われる。

「死霊の杜」

ストーリー紹介

街中で歩く死者を見分けてしまう能力を持った島田弘和は、大学時代に講義を受けていた阿久津教授から研究メモを渡される。阿久津教授が研究していたのは、古代人の埋葬・葬式。日本の神話から着想を得て、古代の人々は実際に死者を蘇らせていたと考えていた。そして、教授は遂に儀式の真相を掴み…。

作者プロフィール

外薗昌也
1980年、月刊少年チャンピオンで「鏡四郎! 鏡四郎! 」でデビュー。その後はファンタジー、SF、ホラー、恋愛と幅広いジャンルを手掛ける。代表作は「犬神」など。
現在はコミック乱ツインズにて「鞍馬天狗」、電撃コミックジャパンにて「インソムニア」、月刊少年ライバルにて「天審~WORLD WAR ANGEL~」(原作担当)と三本同時連載中。

作家公式サイト 外薗昌也の赤い日記

さて、どの辺がキングの影響を受けているか、と言う事なのだが、この「死霊の杜」は、2012年1月31日まで無料で公開されているので、ご自身で確認していただきたい。

折角なので、「死者の杜」の印象的なキーワードだけを紹介しておく。

阿久津教授は死者を蘇らせる研究に取り憑かれている。
阿久津教授はイザナギ・イザナミの神話は事実だと考えている。
阿久津教授は、死んだ妻を蘇らせようとしている。

とある神社の裏の土地に死者の身体の一部を埋めると死者が死んだ時の状態で蘇る。
蘇った死者は生き物しか食べない。
蘇った死者は本能が残っている。

たくさんの人々が既に死者を蘇らせている。

いかがかな。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

「Bazaar of Bad Dreams」 「'The Bazaar of Bad Dreams」 「11/22/63」 「1408」 「1922 星もなく深い闇」 「A Face in the Crowd」 「A Good Marriage」 「American Vampire」 「Ayana」 「Bad Little Kid」 「BLAZE」 「Blockade Billy」 「Doctor Sleep」 「Faithful」 「FULL DARK, NO STARS」 「Ghost Brothers of Darkland County」 「Guns」 「Herman Wouk is Still Alive」 「If it Bleeds」 「In the Tall Grass」 「Joyland」 「Just After Sunset」 「Later」 「Mile 81」 「Morality」 「Mr. Mercedes」 「Mute」 「N.」 「Obits」 「On Slide Inn Road」 「Premium Harmony」 「Revival」 「Road Rage」 「The Bazaar of Bad Dreams」 「THE GUNSLINGER BORN」 「The Institute」 「THE LONG ROAD HOME」 「The Outsider」 「The Road of Trials」 「The Secretary of Dreams」 「THE WIND THROUGH THE KEYHOLE」 「Throttle」 「Under the Dome」 「Ur」 「いかしたバンドのいる街で」 「おばあちゃん」 「しなやかな銃弾のバラード」 「わるい夢たちのバザール」 「アトランティスのこころ」 「イット」 「ウィラ」 「エアロバイク」 「キャッスルロック」 「キャッツ・アイ」 「キャリー」 「キングダム・ホスピタル」 「クリスティーン」 「クリープショー」 「クージョ」 「グリーン・マイル」 「コロラド・キッド」 「ゴースト」 「ゴールデンボーイ」 「ゴールデン・イヤーズ」 「サン・ドッグ」 「ザ・スタンド」 「ザ・チャイルド:悪魔の起源」 「シャイニング」 「シュッシュッポッポきかんしゃチャーリー」 「ショーシャンクの空に」 「シークレット・ウインドウ」 「ジェラルドのゲーム」 「ジョウント」 「ジンジャーブレッド・ガール」 「スタンド・バイ・ミー」 「スティーブン・キングの悪魔の嵐」 「スニーカー」 「スライサー」 「スリープウォーカーズ」 「セル」 「タリスマン」 「ダークタワー」 「ダークタワー」シリーズ 「ダーク・ハーフ」 「ディスコーディア」 「デスペレーション」 「デッド・ゾーン」 「デビュー50周年記念! スティーヴン・キングを50倍愉しむ本」 「トウモロコシ畑の子供たち」 「トミーノッカーズ」 「トム・ゴードンに恋した少女」 「トラックス」 「ドラゴンの眼」 「ドランのキャデラック」 「ドリームキャッチャー」 「ドロレス・クレイボーン」 「ナイトメアズ&ドリームスケープス」 「ナイト・フライヤー」 「ニードフル・シングス」 「ハイスクール・パニック」 「ハリガン氏の電話」 「バトルランナー」 「バーチャル・ウォーズ」 「ビッグ・ドライバー」 「ビッグ・ドライヴァー」 「ビリー・サマーズ」 「ファイアスターター」 「ファミリー・シークレット」 「ブラック・ハウス」 「ブルックリンの八月」 「ブロス/やつらはときどき帰ってくる」 「ヘイヴン」 「ヘッド・ダウン」 「ペット・セマタリー」 「ポプシー」 「マイル81」 「マングラー」 「マンハッタンの奇譚クラブ」 「マーティ」 「ミザリー」 「ミスター・メルセデス」 「ミスト」 「ミルクマン」 「メイプル・ストリートの家」 「ライディング・ザ・ブレット」 「ランゴリアーズ」 「リーシーの物語」 「レギュレイターズ」 「ローズ・マダー」 「ローズ・レッド」 「一四〇八号室」 「不眠症」 「丘の上の屋敷」 「争いが終るとき」 「人狼の四季」 「人間圧搾機」 「入り江」 「公平な取引」 「刑務所のリタ・ヘイワース」 「十時の人々」 「呪われた村〈ジェルサレムズ・ロット〉」 「呪われた町」 「回想のビュイック8」 「図書館警察」 「地下室の悪夢」 「地獄のデビル・トラック」 「夏の雷鳴」 「夕暮れをすぎて」 「夜がはじまるとき」 「小説作法」 「幸運の25セント硬貨」 「彼らが残したもの」 「悪霊の島」 「悪魔の嵐」 「戦場」 「携帯ゾンビ」 「暗黒の塔」シリーズ 「最後の抵抗」 「死のロングウォーク」 「死の舞踏」 「死者は噓をつかない」 「死霊の牙」 「死霊伝説」 「深夜勤務」 「炎の少女チャーリー」 「生きのびるやつ」 「異能機関」 「痩せゆく男」 「眠れる美女たち」 「神々のワードプロセッサ」 「禁煙挫折者救済有限会社」 「秘密の窓、秘密の庭」 「第四解剖室」 「素晴らしき結婚生活」 「自宅出産」 「芝刈り機の男」 「超高層ビルの恐怖」 「道路ウィルスは北に向かう」 「闇の展覧会 霧」 「雨期きたる」 「電話はどこから……?」 「霧」 「音楽室」 「骨の袋」 「骸骨乗組員」 「黙秘」 「8つの悪夢」 お買い物 はじめに・・・・ オーウェン・キング オーディオブック キャッスルロック キングが受けた影響 キングの影響 キング絶賛 ゲーム  コレクション ジョー・ヒル スティーヴン・キング スティーヴン・キング研究序説 タビサ・キング ダラー・ベイビー トリビア ポップ・オブ・キング リチャード・バックマン レッドソックス レビュー/アニメ レビュー/テレビムービー レビュー/小説 レビュー/映画 レビュー/舞台 ロック・ボトム・リメインダーズ 国内BD 国内DVD 国内アニメ 国内テレビ 国内ニュース 国内マンガ 国内出版物 展覧会 拾い物 映画 海外BD 海外DVD 海外テレビ 海外ニュース 海外出版物 舞台 関連書籍