カテゴリー「「Ghost Brothers of Darkland County」」の5件の投稿

2014/10/30

キングとメレンキャンプが「Ghost Brothers of Darkland County」のプロモーションを

スティーヴン・キングとジョン・メレンキャンプ
2014年10月28日 WABI TVがスティーヴン・キングとジョン・メレンキャンプが自作のミュージカル「Ghost Brothers of Darkland County」のプロモーション・インタビュー映像を紹介した。

WABI TVはメイン州バンゴアのテレビ局

Extended Cut: King, Mellencamp Promote “Ghost Brothers of Darkland County” Musical

「Ghost Brothers of Darkland County」は、11月8日、9日にメイン州オロノのコリンズ・センターで上演される予定。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/07/01

意外な大御所3人がミュージカルを共作「ゴースト・ブラザース」

The Ghost Brothers of Darkland County Trailer

2013年7月1日 ニュースマガジンPUNTAが、スティーヴン・キング脚本の舞台「ゴースト・ブラザース」("Ghost Brothers of Darkland County")について報じている。

スティーブン・キングはじめ、意外な大御所3人がミュージカルを共作『ゴースト・ブラザース』

ホラー作家のスティーブン・キング、ロックミュージシャンのジョン・メレンキャンプ、音楽プロデューサーのT-ボーン・バーネット。それぞれの分野で非常に尊敬される3人がコラボレーションした。しかもその内容がホラーミュージカルだというので、米国で話題になっている。

そもそもこのプロジェクトを思いついたのはメレンキャンプだ。インディアナ州の湖畔に古いログキャビンを購入したところ、「あそこは幽霊がとりついているよ」と知らされた。1935年に、実際に起きた事件の犠牲者の霊だという。若い兄弟が喧嘩をした。頭を打って倒れた兄弟の命を助けるため、車で助けを求めに出た兄弟は、運転を誤り湖に突っ込んで亡くなった。翌日、町の人々がログキャビンに駆けつけたところ、倒れていた兄弟の頭部は、森の動物に荒らされ失われていた。

当時、メレンキャンプは幽霊を信じていなかった。ところがキャビンを修復して実際に泊まるようになったら、怪奇現象が次々に起きた。困った一方で、これは舞台のネタになると思ったという。

たまたまスティーブン・キングのエージェントにこの話をしたことがきっかけで、キングに直に会いに行くことになった。キングのところには大量の企画が持ち込まれるので、引き受けることはそうそうない。だがキングの妻が「あなた達、とても気が合うじゃない。一緒にやるべきよ」と言ったのが決め手となり、作業が開始された。この時から実に13年が経ったが、この間にメレンキャンプとキングはとても親しい友人になったという。

こうして完成した『Ghost Brothers of Darkland County』は、今年10月10日から11月6日まで、中西部と南部の20都市をツアーする。ウィリアム・フォークナーやテネシー・ウィリアムズなどが書いたサザン・ゴシックといわれるストーリーテリングにのっとった物語のため、公演場所もそのルーツに近いテネシー、オハイオ、ミネソタ、イリノイなどの州を巡回する。

この公演に先駆けて、6月4日にサウンドトラックが発売された。メレンキャンプが作った全17曲を、エルビス・コステロ、クリス・クリストファソン、シェリル・クロウなど、豪華な顔ぶれのミュージシャンが演奏し、T-ボーン・バーネットがプロデュースした。実際のミュージカルは、これらの曲の語りの部分で進行するとのこと。音楽ファンの間では、評判は上々だ。

舞台では4人編成のバンドが、アコースティックギター、アコーディオン、フィドルを使い、ブルース、カントリー、ロックを演奏する。「初の男のためのミュージカル」との評価もあるこの作品、ひょっとしたらいずれ日本にも上陸するかもしれない。

PUNTAと言うサイトの存在をわたしは知らなかったのだが、ちょっと調べてみると、海外在住のライターが海外ニュースを日本国内に紹介し、しかもいくつかのサイトにニュースを提供するようなニュースサイトらしい。

そんなPUNTAが「ゴースト・ブラザース」("Ghost Brothers of Darkland County")に関する記事を紹介している訳であるから、個人的には嬉しい限りである。

海外のニュースサイトをただ単に翻訳して紹介しているだけではない、と言うことですからね。おそらくだけど。

今後はPUNTAにも注目して行きたいと思う。

因みに冒頭で紹介した映像はスティーヴン・キングも登場しているよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/03

「Ghost Brothers of Darkland County」の予告編公開!

「Ghost Brothers of Darkland County」
2012年4月4日〜5月13日にThe Alliance Theatreでの上演が予定されているスティーヴン・キング原作、ジョン・メレンキャンプ作曲・作詞のミュージカル「Ghost Brothers of Darkland County」の予告編と言うか紹介映像が公開された。

「Ghost Brothers of Darkland County」
Music and Lyrics by John Mellencamp
Book by Stephen King
Directed by Susan V. Booth
Music Direction by T Bone Burnett

内容はほとんどない映像だけど、折角なので紹介しておく。

Ghost Brothers of Darkland County | Alliance Theatre's 2011/12 Season


「Ghost Brothers of Darkland County」に関するスティーヴン・キングのインタビュー
ついでに、「Ghost Brothers of Darkland County」に関するキングのインタビュー映像も紹介しておく。

Interview with Stephen King about Ghost Brothers of Darkland County

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/11

ミュージカル「Ghost Brothers of Darkland County」上演決定!

「Ghost Brothers of Darkland County」 スティーヴン・キング脚本、ジョン・メレンキャンプ音楽のミュージカル「Ghost Brothers of Darkland County」の上演が決定した模様。

「Ghost Brothers of Darkland County」
会場:Alliance Theatre (ジョージア州アトランタ)
日程:2012年4月4日〜5月14日

なお、チケット購入はこちらで、販売は2011年7月11日より。

オフィシャル・サイトの情報を引用する。

Ghost Brothers of Darkland County, Spring 2012

The Alliance Theatre in Atlanta, GA recently announced the hotly anticipated Spring 2012 World Premiere of Ghost Brothers of Darkland County, a chilling new musical with music and lyrics by John Mellencamp and script by Stephen King.

The project, more than a decade in the making, will have individual tickets go on sale Monday, July 11th through the Alliance Theater's website. The production is scheduled for April 4th through May 13th, 2012.

とのこと。

キングとメレンキャンプのコラボレーション企画のミュージカル「Ghost Brothers of Darkland County」の上演については、いろいろと障害があったようで、一時はどうなることかと思っていたのですが、2012年4月から上演されることになったのですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/04

"Ghost Brothers of Darkland County"上演決定か!?

2008/03/01に週間エンタメニュースが伝えるところによると、スティーヴン・キング原作、ジョン・メレンキャンプ作曲のミュージカル"Ghost Brothers of Darkland County"の上演がどうやら決定した模様。

週刊エンタメ情報・今週の1行ニュース(2008.3.1)

該当部分を引用する。

●00年から噂になっていたスティーヴン・キング原作/ジョン・メレンキャンプ作曲のミュージカル『Ghost Brothers of Darkland County』が、ようやく上演の運びとなった。といっても初日は09年4月の予定。

ミュージカル作品"Ghost Brothers of Darkland County"に関する今までの経緯は、次のエントリーをご参照願います。

キング原作のミュージカルようやく完成か!?

John Mellencamp Finds His Freedom

現在のところ上演予定は、2009年4月と言うことですから、まだ先は長いですが、上演までなんとか漕ぎつけて欲しいものです。

因みに今回のニュースソースはおそらくここ。

Stephen King, Mellencamp to Make Musical

この記事によると、初演はアトランタのAlliance Theatre
Alliance Theatreのサイトでは、既"Ghost Brothers of Darkland County"の情報が公開されている。

"Ghost Brothers of Darkland County"
上演スケジュールは、2009/04/15-05/10の模様。

ついでに、キングとメレンキャンプのコラボレーションの映像も紹介しておく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

「Bazaar of Bad Dreams」 「'The Bazaar of Bad Dreams」 「11/22/63」 「1408」 「1922 星もなく深い闇」 「A Face in the Crowd」 「A Good Marriage」 「American Vampire」 「Ayana」 「Bad Little Kid」 「BLAZE」 「Blockade Billy」 「Doctor Sleep」 「Faithful」 「FULL DARK, NO STARS」 「Ghost Brothers of Darkland County」 「Guns」 「Herman Wouk is Still Alive」 「If it Bleeds」 「In the Tall Grass」 「Joyland」 「Just After Sunset」 「Later」 「Mile 81」 「Morality」 「Mr. Mercedes」 「Mute」 「N.」 「Obits」 「On Slide Inn Road」 「Premium Harmony」 「Revival」 「Road Rage」 「The Bazaar of Bad Dreams」 「THE GUNSLINGER BORN」 「The Institute」 「THE LONG ROAD HOME」 「The Outsider」 「The Road of Trials」 「The Secretary of Dreams」 「THE WIND THROUGH THE KEYHOLE」 「Throttle」 「Under the Dome」 「Ur」 「いかしたバンドのいる街で」 「おばあちゃん」 「しなやかな銃弾のバラード」 「わるい夢たちのバザール」 「アトランティスのこころ」 「イット」 「ウィラ」 「エアロバイク」 「キャッスルロック」 「キャッツ・アイ」 「キャリー」 「キングダム・ホスピタル」 「クリスティーン」 「クリープショー」 「クージョ」 「グリーン・マイル」 「コロラド・キッド」 「ゴースト」 「ゴールデンボーイ」 「ゴールデン・イヤーズ」 「サン・ドッグ」 「ザ・スタンド」 「ザ・チャイルド:悪魔の起源」 「シャイニング」 「シュッシュッポッポきかんしゃチャーリー」 「ショーシャンクの空に」 「シークレット・ウインドウ」 「ジェラルドのゲーム」 「ジョウント」 「ジンジャーブレッド・ガール」 「スタンド・バイ・ミー」 「スティーブン・キングの悪魔の嵐」 「スニーカー」 「スライサー」 「スリープウォーカーズ」 「セル」 「タリスマン」 「ダークタワー」 「ダークタワー」シリーズ 「ダーク・ハーフ」 「ディスコーディア」 「デスペレーション」 「デッド・ゾーン」 「デビュー50周年記念! スティーヴン・キングを50倍愉しむ本」 「トウモロコシ畑の子供たち」 「トミーノッカーズ」 「トム・ゴードンに恋した少女」 「トラックス」 「ドラゴンの眼」 「ドランのキャデラック」 「ドリームキャッチャー」 「ドロレス・クレイボーン」 「ナイトメアズ&ドリームスケープス」 「ナイト・フライヤー」 「ニードフル・シングス」 「ハイスクール・パニック」 「ハリガン氏の電話」 「バトルランナー」 「バーチャル・ウォーズ」 「ビッグ・ドライバー」 「ビッグ・ドライヴァー」 「ビリー・サマーズ」 「ファイアスターター」 「ファミリー・シークレット」 「ブラック・ハウス」 「ブルックリンの八月」 「ブロス/やつらはときどき帰ってくる」 「ヘイヴン」 「ヘッド・ダウン」 「ペット・セマタリー」 「ポプシー」 「マイル81」 「マングラー」 「マンハッタンの奇譚クラブ」 「マーティ」 「ミザリー」 「ミスター・メルセデス」 「ミスト」 「ミルクマン」 「メイプル・ストリートの家」 「ライディング・ザ・ブレット」 「ランゴリアーズ」 「リーシーの物語」 「レギュレイターズ」 「ローズ・マダー」 「ローズ・レッド」 「一四〇八号室」 「不眠症」 「丘の上の屋敷」 「争いが終るとき」 「人狼の四季」 「人間圧搾機」 「入り江」 「公平な取引」 「刑務所のリタ・ヘイワース」 「十時の人々」 「呪われた村〈ジェルサレムズ・ロット〉」 「呪われた町」 「回想のビュイック8」 「図書館警察」 「地下室の悪夢」 「地獄のデビル・トラック」 「夏の雷鳴」 「夕暮れをすぎて」 「夜がはじまるとき」 「小説作法」 「幸運の25セント硬貨」 「彼らが残したもの」 「悪霊の島」 「悪魔の嵐」 「戦場」 「携帯ゾンビ」 「暗黒の塔」シリーズ 「最後の抵抗」 「死のロングウォーク」 「死の舞踏」 「死者は噓をつかない」 「死霊の牙」 「死霊伝説」 「深夜勤務」 「炎の少女チャーリー」 「生きのびるやつ」 「異能機関」 「痩せゆく男」 「眠れる美女たち」 「神々のワードプロセッサ」 「禁煙挫折者救済有限会社」 「秘密の窓、秘密の庭」 「第四解剖室」 「素晴らしき結婚生活」 「自宅出産」 「芝刈り機の男」 「超高層ビルの恐怖」 「道路ウィルスは北に向かう」 「闇の展覧会 霧」 「雨期きたる」 「電話はどこから……?」 「霧」 「音楽室」 「骨の袋」 「骸骨乗組員」 「黙秘」 「8つの悪夢」 お買い物 はじめに・・・・ オーウェン・キング オーディオブック キャッスルロック キングが受けた影響 キングの影響 キング絶賛 ゲーム  コレクション ジョー・ヒル スティーヴン・キング スティーヴン・キング研究序説 タビサ・キング ダラー・ベイビー トリビア ポップ・オブ・キング リチャード・バックマン レッドソックス レビュー/アニメ レビュー/テレビムービー レビュー/小説 レビュー/映画 レビュー/舞台 ロック・ボトム・リメインダーズ 国内BD 国内DVD 国内アニメ 国内テレビ 国内ニュース 国内マンガ 国内出版物 展覧会 拾い物 映画 海外BD 海外DVD 海外テレビ 海外ニュース 海外出版物 舞台 関連書籍