なんとエドカー・アラン・ポー主演の映画が!?
2010年位から製作が噂になっていたエドガー・アラン・ポーが登場する映画「The Raven」の予告編がオフィシャル・サイトで公開された。
「The Raven」オフィシャル・サイト
「The Raven」(「大鴉」)
監督:ジェームズ・マクティーグ
脚本:ベン・リヴィングストン、ハンナ・シェイクスピア
出演:ジョン・キューザック(エドガー・アラン・ポー)、ルーク・エヴァンス(エメット・フィールズ捜査官)、ブレンダン・コイル(リーガン)、アリス・イヴ(エミリー)、ブレンダン・グリーソン(ハミルトン大佐)、オリヴァー・ジャクソン=コーエン(キャントレル)、パム・フェリス(ミセス・ブラッドレー)、デイヴ・レジーノ(パーシー)、アナ・ソフレノヴィック(レディ・マクベス)
あらすじ:猟奇的な殺人事件を追うエメット・フィールズ捜査官は、その事件の概要が、地元の新聞に掲載されている小説にそっくりなことに気付き、隠遁生活をおくるその小説の作家エドガー・アラン・ポーを調べ始めるが・・・・
ところで、本作「The Raven」の基本的な路線は、おそらく2009年に公開されたガイ・リッチー監督作品「シャーロック・ホームズ」の方向性を狙った作品だと思われる。2匹目のなんとやらを狙っているんでしょうかね。
ご存じのように「シャーロック・ホームズ」は世界中でヒットし、2011年にはその続編となる「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」が製作され、2012年3月10日より日本国内で公開される予定になっている。
ところで「The Raven」の予告編を観ると、文字通り「大鴉」(「鴉」)が入っているのはもちろんエドガー・アラン・ポーの他の作品、例えば「早すぎた埋葬」(「早まった埋葬」)や「落とし穴と振り子」(「陥穽と振子」)等のモチーフが入っていますね。
死体の口の中から懐中時計が出てくるのは何の作品なんでしょうね。もしかして「告げ口心臓」のメタファーでしょうか。「ちょうど懐中時計を木綿布にくるんだときによく似た音」的な。
余談ですが、こっちのティーザー・ボスターも格好良いですね。
また楽しみな作品が出て来ました。
なお、本作「The Raven」は2012年4月27日に北米で公開される予定。
日本公開は不詳。
| 固定リンク
「●tkr」カテゴリの記事
- Netflix「クイーンズ・ギャンビット」の原作小説の翻訳は2021年6月発売(2021.06.27)
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- リチャード・マシスンの「二万フィートの悪夢」の3度目の映像化作品「三万フィートの戦慄」が独占日本初放送(2020.11.17)
- 「世界の終わりの天文台」を映画化した「ミッドナイト・スカイ」は2020年12月23日よりNetflixで配信開始(2020.10.28)
「映画」カテゴリの記事
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- 「世界の終わりの天文台」を映画化した「ミッドナイト・スカイ」は2020年12月23日よりNetflixで配信開始(2020.10.28)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- ジョー・ヒルのホラー映画オールタイムベストが更新される(2017.10.29)
- 「猿の惑星」をめぐる冒険(2016.06.27)
「■ミステリー」カテゴリの記事
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- 創元推理文庫の名作ミステリ新訳プロジェクトでフレドリック・ブラウンの「シカゴ・ブルース」が!(2020.10.04)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
「エドガー・アラン・ポー」カテゴリの記事
- ドリヤス工場の「モルグ街の殺人」が美しい(2015.05.12)
- ロジャー・コーマンがポー原作作品をリメイク!?(2012.12.21)
- ポー主演の映画「The Raven」の邦題は「推理作家ポー 最後の5日間」だって!?(2012.08.29)
- なんとエドカー・アラン・ポー主演の映画が!?(2012.02.29)
「ジェームズ・マクティーグ」カテゴリの記事
- なんとエドカー・アラン・ポー主演の映画が!?(2012.02.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント