みんなは何冊読んだかな? 2012年上半期に出版された翻訳小説リストが公開!
2012年7月22日 Twitter文学賞お知らせブログで、2012年上半期に出版された翻訳小説のリストが公開された。
2012年上半期に出版された翻訳小説リスト(7月21日更新版)
なお、今回公開された7月21日更新版のリストは、2012年7月10日に公開された暫定版を版元の協力を得て更新されたもの。従って、現在も、加筆訂正等の更新作業が行われている模様。
そのような状況のためか、今回公開されたリストでは、作品によっては、上下巻を一冊とカウントしている作品と、上下巻をそれぞれ二冊に分けてカウントしている作品があるので、作品数をカウントしにくい部分がありますが、リスト上は170冊以上の作品がリストアップされています。
個人的には、ざっと眺めたところ、読んだ読んでいないは別として、わたしは20冊程度の作品を購入しておりました。
ところで、Twitter文学賞とは、従来の複数作品への投票方式による文学賞の多くが、比較的無難な作品に賞を与えてしまう事に対するひとつのアンチテーゼとして、書評家の豊崎由美が提唱した文学賞で、前年に発表された小説で最も面白かった作品をTwitterで投票する形式の文学賞。そしてその賞には国内部門と海外部門があり、今回公開されたリストは、海外部門の対象作品となる模様。
因みに、このTwitter文学賞の設立経緯については、次のエントリーが詳しい。
いかがだろう。来年の第3回Twitter文学賞に向けて、このリストにそって読んでみるのはいかがだろうか。
| 固定リンク
「ホンヤクモンスキー」カテゴリの記事
- 紀伊國屋書店新宿本店の《「PSYCHO-PASSサイコパス」×ハヤカワ文庫「紙の本を読みなよ」フェア》が凄い(2013.04.29)
- 第四回翻訳ミステリー大賞決定!(2013.04.15)
- 「世界が終わるわけではなく」第6回ネタバレ円卓会議(2013.04.12)
- 「比類なきジーヴス」第3回札幌読書会をめぐる冒険 その2(2013.03.17)
- 《2013年、創元SFは50周年を迎えます。》(2013.02.14)
「●tkr」カテゴリの記事
- Netflix「クイーンズ・ギャンビット」の原作小説の翻訳は2021年6月発売(2021.06.27)
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- リチャード・マシスンの「二万フィートの悪夢」の3度目の映像化作品「三万フィートの戦慄」が独占日本初放送(2020.11.17)
- 「世界の終わりの天文台」を映画化した「ミッドナイト・スカイ」は2020年12月23日よりNetflixで配信開始(2020.10.28)
「■SF」カテゴリの記事
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- リチャード・マシスンの「二万フィートの悪夢」の3度目の映像化作品「三万フィートの戦慄」が独占日本初放送(2020.11.17)
- 「世界の終わりの天文台」を映画化した「ミッドナイト・スカイ」は2020年12月23日よりNetflixで配信開始(2020.10.28)
- 「スパイダーマン:スパイダーバース」は「初秋」なのか(2019.05.01)
- キャラメルボックスが「夏への扉」と「無伴奏ソナタ」を2018年に再演する(2018.01.31)
「■ミステリー」カテゴリの記事
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- 創元推理文庫の名作ミステリ新訳プロジェクトでフレドリック・ブラウンの「シカゴ・ブルース」が!(2020.10.04)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
「■文芸」カテゴリの記事
- Netflix「クイーンズ・ギャンビット」の原作小説の翻訳は2021年6月発売(2021.06.27)
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- 「高慢と偏見とゾンビ」の予告編公開(2016.01.25)
「文学賞」カテゴリの記事
- 映画「エンダーのゲーム」原作からの変更点は!?(2013.11.06)
- 2013年ノーベル文学賞のオッズは!?(2013.10.05)
- 第44回星雲賞海外部門にスコルジーとバチガルピ!(2013.07.20)
- 第四回翻訳ミステリー大賞決定!(2013.04.15)
- 「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」(2013.03.27)
「■ファンタジー」カテゴリの記事
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- 「トイ・ストーリー4」のウッディは人魚姫だったのか(2019.12.14)
- 「羊たちの沈黙」も「指輪物語」の影響を!?(2016.07.25)
- なんと「NOS4A2」がテレビシリーズに!(2016.01.05)
「■冒険小説」カテゴリの記事
- リー・チャイルドとスティーヴン・キング、ジャック・リーチャーについて語る(2015.10.26)
- 「ハヤカワ文庫の100冊フェア 2015」小冊子公開中(2015.09.19)
- #翻訳書でしつこく繰り返される表現 が激オモ (2015.02.09)
- スーパーボウルのためのドローン禁止区域が巨大(2015.02.01)
- 「はじめての海外文学フェア」はじまってます(2015.01.31)
「■ホラー」カテゴリの記事
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- リチャード・マシスンの「二万フィートの悪夢」の3度目の映像化作品「三万フィートの戦慄」が独占日本初放送(2020.11.17)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- ジョー・ヒルのホラー映画オールタイムベストが更新される(2017.10.29)
「■幻想」カテゴリの記事
- ジョー・ヒルのチャリティイベントがすごい(2021.06.26)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- 「トイ・ストーリー4」のウッディは人魚姫だったのか(2019.12.14)
- なんと「NOS4A2」がテレビシリーズに!(2016.01.05)
- 「ハヤカワ文庫の100冊フェア 2015」小冊子公開中(2015.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント