« 「アルジャーノンに花束を」/キャラメルボックス2012サマーツアー | トップページ | NASAは火星探査機キュリオシティの着地地点をブラッドベリ着地点と命名 »

2012年8月22日

米アマゾンで「ハンガー・ゲーム」3部作が「ハリー・ポッター」シリーズの売上を超えた!?

2012年8月20日に映画.comが伝えるところによると、米アマゾンで「ハンガー・ゲーム」3部作が「ハリー・ポッター」シリーズの売上を超えた模様。

米アマゾンで「ハンガー・ゲーム」3部作が「ハリポタ」全巻超え

[映画.com ニュース] アメリカで「ハンガー・ゲーム」人気が「ハリポタ」を超えたと、Deadlineが報じた。

「ハンガー・ゲーム」はスーザン・コリンズのベストセラー小説で、映画版が全米大ヒットを記録したばかり。原作は3部作となっているが、米Amazon.comにおいて、「ハンガー・ゲーム」シリーズが、「ハリー・ポッター」シリーズのセールスを上まわり、シリーズ物として歴代1位となったという。

たった3巻の「ハンガー・ゲーム」が、全7巻の「ハリー・ポッター」を上まわった背景には、Amazon.comが提供する電子書籍フォーマット、キンドル版の普及が大きいと、Amazon.comの担当者は分析している。「ハンガー・ゲーム」シリーズは、残りの2冊の映画化も決定していることから、さらなる記録更新が期待できそうだ。(映画.com速報)

いかがだろうか。

先日のエントリー『映画「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」本格始動か!?』で、E・L・ジェームズの「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」が、Amazon.co.ukで、「ハリー・ポッター」シリーズ全7巻の売り上げ部数をたった4ケ月で抜き去り、Amazon.co.ukで最も売れた本になった話を紹介したが、最近では「ハリー・ポッター」シリーズは、シリーズもののベストセラーの売上の指標になってしまっているようですね。

しかも、「ハンガー・ゲーム」のスーザン・コリンズにしろ、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」E・L・ジェームズにしろ、「ハリー・ポッター」シリーズのJ・K・ローリング同様、女性だと言うのが凄いですね。

別ブログで書いた『米フォーブス電子版が作家の世界長者番付を発表!』で紹介したように、米経済誌フォーブス電子版の作家の世界長者番付に女性作家がどんどんとランクインしているところをみても、現在は女性作家の作品が爆発的に売れているんでしょうね。

余談だけど「ハンガー・ゲーム」のスーザン・コリンズは、メディアやネットに指摘されるまで「「ハンガー・ゲーム」を書き終えるまで、「バトル・ロワイアル」も高見広春も聞いた事さえなかった」と語っている模様。

更に余談だけど、高見広春の「バトル・ロワイヤル」はスティーヴン・キングの「死のロングウォーク」の影響を受けており、キングは「ハンガー・ゲーム」を絶賛している。

これが世に言う円環構造でしょうか。

@tkr2000
@honyakmonsky

|

« 「アルジャーノンに花束を」/キャラメルボックス2012サマーツアー | トップページ | NASAは火星探査機キュリオシティの着地地点をブラッドベリ着地点と命名 »

●tkr」カテゴリの記事

映画」カテゴリの記事

■ホラー」カテゴリの記事

J・K・ローリング」カテゴリの記事

スーザン・コリンズ」カテゴリの記事

E・L・ジェームズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米アマゾンで「ハンガー・ゲーム」3部作が「ハリー・ポッター」シリーズの売上を超えた!?:

« 「アルジャーノンに花束を」/キャラメルボックス2012サマーツアー | トップページ | NASAは火星探査機キュリオシティの着地地点をブラッドベリ着地点と命名 »