映画「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」本格始動か!?
2012年8月12日にシネマトゥデイが伝えるところによると、先日のエントリー『米フォーブス電子版が作家の世界長者番付を発表!』で話題が出た、E・L・ジェームズの「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ("Fifty Shades of Grey")」の映画化がすすんでいる模様。
[シネマトゥデイ映画ニュース] ニューヨーク・タイムズのベストセラー・リストで長い間トップに立っている人気小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(原題) / Fifty Shades of Grey」の映画化で、プロデューサーが脚本家候補を4人に絞ったことがThe Hollywood Reporterの報道により明らかになった。
これはユニバーサル・ピクチャーズとフォーカス・フィーチャーズのもとで企画されている作品で、作家E・L・ジェームズが執筆した同名小説の映画化作品となっており、映画『ソーシャル・ネットワーク』のマイケル・デ・ルカとデイナ・ブルネッティがプロデュースすることが決定している。
二人のプロデューサーは、映画『ラブ・アゲイン』のダン・フォーゲルマン、テレビドラマ「コールドケース」の第4、5シーズンで製作総指揮を務めたヴィーナ・サド、テレビドラマ「Terra Nova ~未来創世記」のケリー・マーセル、そして映画『母の眠り』のカレン・クロナーの4人を脚本家候補として挙げているようだ。
小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(原題)」は、裕福なビジネスマン、クリスチャン・グレイによって、女子大生のアナスタシア・スティールが官能の世界に引き込まれていくさまを描いた“母親用のポルノ”と称された作品だ。
ユニバーサル・ピクチャーズとフォーカス・フィーチャーズは、原作の映画化権を500万ドル(約4億円)で獲得している。果たしてどのような映画になるのだろうか?(1ドル80円計算) (細木信宏/Nobuhiro Hosoki)
因みにこの「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ("Fifty Shades of Grey")」、シネマトゥデイの記事では〈母親用ポルノ小説〉と紹介しているが、欧米では〈マミー・ポルノ("Mommy Porn")〉と呼ばれている。
しかも本作「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」は、イギリスのAmazonでは、「ハリー・ポッター」シリーズ全7巻の売り上げ部数をたった4ケ月で抜き去り、Amazon.co.ukで最も売れた本として知られている。
ついでに驚いたことに、本作「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」は、元々は「トワイライト」シリーズのファンフィクション「マスター・オブ・ザ・ユニバース("Master of the Universe")」としてWEBで公開された作品で、超話題になったため「トワイライト」シリーズの要素を取り除き「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」として出版した作品。
いろいろと興味深いですね。
| 固定リンク
「●tkr」カテゴリの記事
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- リチャード・マシスンの「二万フィートの悪夢」の3度目の映像化作品「三万フィートの戦慄」が独占日本初放送(2020.11.17)
- 「世界の終わりの天文台」を映画化した「ミッドナイト・スカイ」は2020年12月23日よりNetflixで配信開始(2020.10.28)
- 創元推理文庫の名作ミステリ新訳プロジェクトでフレドリック・ブラウンの「シカゴ・ブルース」が!(2020.10.04)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
「映画」カテゴリの記事
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- 「世界の終わりの天文台」を映画化した「ミッドナイト・スカイ」は2020年12月23日よりNetflixで配信開始(2020.10.28)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- ジョー・ヒルのホラー映画オールタイムベストが更新される(2017.10.29)
- 「猿の惑星」をめぐる冒険(2016.06.27)
「■文芸」カテゴリの記事
- なんとシャーリイ・ジャクスン原作の「ずっとお城で暮らしてる」はWOWOWストレート(2020.11.28)
- 「魔界探偵ゴーゴリ」(2020.05.08)
- 「高慢と偏見とゾンビ」の予告編公開(2016.01.25)
- 新訳版「千の顔を持つ英雄」ハヤカワ文庫より刊行(2015.12.23)
- 「ハヤカワ文庫の100冊フェア 2015」小冊子公開中(2015.09.19)
「E・L・ジェームズ」カテゴリの記事
- 「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」が焚書に!?(2012.09.02)
- 米アマゾンで「ハンガー・ゲーム」3部作が「ハリー・ポッター」シリーズの売上を超えた!?(2012.08.22)
- 映画「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」本格始動か!?(2012.08.14)
コメント