« ロサンゼルスの交差点がブラッドベリ・スクエアと改名 | トップページ | エンター・ザ・イグ »

2012年9月25日

【☆ケッチャム祭り☆】って・・・・

「ザ・ウーマン」 2012年9月27日に扶桑社ミステリー文庫から刊行される予定のジャック・ケッチャムとラッキー・マッキー共著の「ザ・ウーマン」の発売に伴い、書店で【☆ケッチャム祭り☆】キャンペーンが開催される模様。

因みにこれを仕掛けているのは、ケッチャムのためなら死んでもいい、という扶桑社の女性販売部社員だそうです。

その人はおそらくこの人。 @miki_m_1102

「ザ・ウーマン」
著者:ジャック・ケッチャム、ラッキー・マッキー
訳者:金子浩
出版社:扶桑社(扶桑社ミステリー文庫)
あらすじ:弁護士のクリスは、ハンティングの途中、森の中で半裸の女を見つける。女はひどく汚れていた。そしてひどく傷ついていた。しかし、女が手にしたナイフを素早く小川に刺し入れると、その先には、巨大なマスが突き刺さっていた。その野性丸出しの姿に興奮を禁じ得ないクリスは、女を罠にかけて捕え、妻と子供たちの住む家へと女を連れ帰るのだが……。

さて、気になる【☆ケッチャム祭り☆】だが、先ずは扶桑社ミステリー文庫のポップ〈J・ケッチャム おすすめの6作品〉。

J・ケッチャム おすすめの6作品

いかがですか?

爽やかなポップですね。

もう、完全なミスデレクション。

扶桑社は一体誰にケッチャムを売ろうとしているのか!

騙される人続出の予感がしますね。

さて、次は書店でケッチャム作品を購入するともらえると話題のと言うか問題の〈ケッチャム缶バッジ〉。

ケッチャム缶バッジ

う〜ん、これは順当。

期待を裏切らない順当なデザイン。

個人的にも欲しいバッジです。

因みにこの〈ケッチャム缶バッジ〉は、現在の所、次の書店で、扶桑社ミステリー文庫のケッチャム作品を購入するともらえるようです。

紀伊国屋書店新宿本店
啓文堂書店吉祥寺店
文教堂書店三軒茶屋店
住吉書房東戸塚店

当然ながらバッジの数には限りがある模様。

ところで、そんな「ザ・ウーマン」は実はラッキー・マッキーによって映画化されてまして、2012年10月20日より日本公開が予定されてます。

「ザ・ウーマン」
監督:ラッキー・マッキー
原作・脚本:ジャック・ケッチャム、ラッキー・マッキー
出演:ポリヤンナ・マッキントッシュ、ショーン・ブリッジャース、アンジェラ・ベティス、ローレン・アシュリー・カーター、ザック・ランド、シャイア・モルフソン

なんにしろ、期待しますね。
怖そうだけど。

@tkr2000
@honyakmonsky

|

« ロサンゼルスの交差点がブラッドベリ・スクエアと改名 | トップページ | エンター・ザ・イグ »

●tkr」カテゴリの記事

■ホラー」カテゴリの記事

ジャック・ケッチャム」カテゴリの記事

ラッキー・マッキー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【☆ケッチャム祭り☆】って・・・・:

« ロサンゼルスの交差点がブラッドベリ・スクエアと改名 | トップページ | エンター・ザ・イグ »