今日は翻訳作品に関する余談。
先ずは、YOMIURI ONLINE の発言小町のトピック兄が部屋から出てきません。を読んでみてください。
兄が部屋から出てきません。
トピ主の発言を引用します。
兄が部屋から出てきません。
グレーテ
私の兄が部屋から出てきません。
我が家は、両親の借金と私の学費を兄のお給料で賄っている状況です。
兄がこのまま部屋から出てこないで仕事を辞めてしまうと、
私の音大も続けられませんし、それどころか借金の担保に家を
引き渡さなくてならなくなるかもしれません。
がさごそした音は聞こえてきますのでいるのは確かです。
食事は食べにきませんので、私が部屋の前に置いておくようにしています。
(いつもの兄なら好き嫌いせず何でも食べるのに、残していました。)
兄が働いているアパレルの会社からも無断欠勤ということで昨日は電話がかかってくるし、
兄にはちゃんと立ち直ってもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
なお、両親は病弱で働けませんし、私自身は大学での勉強に忙しいため、
私たち家族が働くということは考えられません。
兄が一人で頑張っているのは感謝しています。
しかし、大変だとは思いますが、兄には働いてもらわないと困るのです。
いかがですか。
これに対するレスも450本以上ありますので、そちらも眺めてみてください。
トピ主に対する暖かいレスや、叱咤激励するレス、罵詈雑言のレス、いろいろなレスがついています。
続いて、トピ主のレスがついていますので、そちらもみてください。
トピ主のレスのみ
沢山のご返信ありがとうございます。
グレーテ
沢山のご返信ありがとうございます。
ただ、最初に書いてあるとおり、両親や私が働くことはできないので、
両親が働くとか、私が働くというアドバイスをいただいても困ります。
また、奨学金は難しいです。
とりあえず、部屋から出てきてもらわないと困るので、
食事を部屋まで運ぶことは止めようと思います。
(残しているぐらいだし、勿体無いし。)
それと、仕事を辞職させられると困るので、
家族と相談して、月曜に兄がしばらく病欠することを
両親から会社の人には伝えてもらうことにしました。
(幸い、これまであまり休んでいなかったので、
有休?が利用できるようです。)
どうやったら兄が働いてくれるか、アドバイスを貰えると助かります。
ごめんなさい、読み切れません。
グレーテ
ありがたいのですが、
こんなに短時間で沢山書かれても読み切れません。
私の書き方が悪くて私が非難されるのはいいです。
でも、両親まで非難されるのは辛いです。
どうして兄が部屋から出てこないかは分かりません。
今の仕事が海外出張が多く、彼女と会えないという不満は聞いたことがあります。
何人かの方が仰っているように、
このまま兄が部屋から出てこず、
医師の診断書?を会社に提出しないと、
仕事を辞めさせられる可能性があるんですよね?
私たち家族が声を掛けても反応してくれないので、
遠方で医師をしている叔父を呼ぶことも両親に話してみます。
(兄がとても慕っています。)
兄の部屋に入りました。
グレーテ
母が、音が静まった頃合いを見て、
兄の部屋に入ったところ部屋は汚れ、
兄はベッドの台の下で寝ていました。
一部の家具が壊されていたので、
ガラスの額に入った兄のデッサン画も含めて、
怪我をする可能性があるものを母と運び出すことにしました。
私がデッサン画を片付けようとしたところ、
兄が突然暴れ出したため、母が父に助けを呼び、
兄に夏みかんを投げ牽制し、父は兄をベッドに押さえ付けました。
暴れた兄の顔は見慣れた顔とは全く違ってとても恐ろしく、
私たち家族ではどうしようもないと絶望感を感じました。
兄は今は大人しくしていますが、
叔父に電話で相談して一旦叔父に面倒を見てもらうという話が出ています。
皆さんのアドバイスにもありましたように、
兄がこんな状況ではこれ以上兄の収入に頼れないかもしれません。
両親も私も働くことを考えます。
さて、皆さんはどうお感じになりましたか。
一体何が起きているのでしょう。
既に何が起きているのか察している方もいらっしゃると思うのですが、この発言小町で何が起きているかと言うと、フランツ・カフカの「変身」に登場するグレーゴル・ザムザの妹であるグレーテが、兄のグレーゴルが部屋に閉じこもって出てこなくなってしまったことを心配して、あろうことか発言小町に助けを求めているのです。
しかし、レスをつけている人達は全くそれに気付きません。
そして、レス主は自らのレスにより、文学作品をグレーテ視点の「変身」を完成させてしまいました。
これは恐ろしくも悲しい、そして驚くべき作品に仕上がっている、と言えるのではないでしょうか。
レスをつけてくれた人達には大変失礼な話ですが、トピ主:グレーテの発想と文学作品を再構築してしまうその手腕に舌を巻く思いです。
(以下2012年5月31日追記)
ブログのアクセス解析をのぞいてみると、このエントリーは結構人気のエントリーのようなので、発言小町のトピック「兄が部屋から出てきません。」のどのあたりがカフカの「変身」なのか考察していきたいと思います。
考察とかなんとか言ってますが、実際はトピ主のグレーテさんが残したヒントの解説と言うことです。基本的にすべてがヒントだと言えるので、印象的なヒントだけ紹介したいと思います。
1.グレーテ
まあ、これは解説の必要はないと思いますが、カフカの「変身」に登場するグレーゴルの妹の名前はグレーテです。彼女は音楽の勉強をしていてヴァイオリンを上手に弾きます。
2.両親の借金
これもそのままですね。両親は商売に失敗して多額の借金を抱えています。
3.食事
これもそのままです。グレーテはグレーゴルのための食事を彼の部屋の前まで運びます。
4.アパレルの会社/海外出張
グレーゴルは布地の販売の仕事をしており、いつも出張をしています。
5.部屋の状況
まあ、グレーゴルは毒虫になってますから、部屋は汚れ放題です。
また、グレーテが部屋の掃除をするようなとき、グレーゴルは寝椅子の下に隠れます。彼が眠る場所も寝椅子の下です。
6.家具を持ち出す
グレーゴルは壁や天井を這い回り始め、グレーテは母親と一緒に家具を部屋から外に出そうとします。
壁に貼ってあった雑誌の切り抜きや何かをはがそうとするとグレーゴルは暴れだします。
7.夏みかん
グレーゴルの父親はグレーゴルにリンゴをぶつけます。リンゴはグレーゴルの身体にめりこんでしまい、グレーゴルは満足に動けなくなってしまいます。
8.兄の顔
兄の顔は見慣れた顔とは全く違ってとても恐ろしく、
ここの表現が非常に巧みな部分ですね。
前述のように、トピ主のグレーテが書いた全ての表現がカフカの「変身」を指し示していますよね。
@tkr2000
@honyakmonsky
最近のコメント